札幌市手稲区・西区の通い放題制のそろばん教室

AI時代を生き抜くお子様へ!そろばん教室が育む、未来を拓く力

目次

あなたのお子様も、そろばんで無限の可能性を開きましょう!

「AIが仕事を奪う」そんな話を耳にする機会が増えましたね。
でも、ご安心ください。どんなにAIが発達しても、人間にしかできないことがあります。
それは、創造性、コミュニケーション能力、そして問題解決能力です。

そろばん教室は、これらの力を育むための、最高の場所の一つです。

そろばんが育む力、それは・・・

  • 集中力UP!
    そろばんは、制限時間内に問題を解くため、高い集中力が求められます。
    短い時間でもグッと集中力を高める練習になります。
  • 記憶力UP!
    そろばんの珠の動きを覚えることで、記憶力が鍛えられます。
    暗記科目が得意になったり、物事を効率よく覚えられるようになります。
  • 計算力UP!
    もちろん、計算力も大幅にアップします。
    暗算が速くなるだけでなく、複雑な計算もスムーズに行えるようになります。
  • 忍耐力UP!
    上達するためには、継続した努力が必要です。
    目標に向かって努力し、達成感を味わうことで、忍耐力が養われます。
  • 自信UP!
    検定に合格したり、級が上がるたびに自信がつき、積極的に新しいことに挑戦できるようになります。
  • 右脳と左脳をバランスよく発達!
    そろばんは、右脳と左脳をバランスよく使うことで、ひらめきや発想力も豊かになります。

そろばんを学ぶメリットはこれだけじゃありません!

  • 社会性も身につく
    そろばん教室は、子どもたちが集まる場所です。
    仲間との交流を通して、コミュニケーション能力や協調性を養うことができます。
  • 将来どんな仕事に就きたいか、考えるきっかけになる
    そろばんを学ぶことは、単なる計算の習得にとどまりません。
    問題解決能力や論理的思考力を養うことで、将来どんな仕事に就きたいか、考えるきっかけになります。

AI時代を生き抜くために、今、そろばんを

AIが得意なことは、膨大なデータを処理することや、複雑な計算を行うことです。
しかし、創造性やコミュニケーション能力、そして問題解決能力といった人間ならではの力は、AIにはまだできません。

そろばんを学ぶことで、お子様はこれらの力を養い、AI時代を生き抜くための力を身につけることができます。

お子様の可能性を広げるために、一歩踏み出してみませんか?

そろばん教室では、無料体験レッスンを行っているところもあります。
まずは、お気軽にお近くのそろばん教室に問い合わせてみてください。

お子様の未来のために、そろばんを始めてみませんか?

まとめ

そろばんは、単なる計算道具ではありません。お子様の可能性を最大限に引き出すための、素晴らしいツールです。AI時代を生き抜くために、今こそそろばんを始めてみませんか?

この記事を読んだあなたへ

加藤珠算塾では…

当塾では、珠算を通して、お子様の「考える力」「集中力」「記憶力」を養います。
そろばんを習うことは、お子様の将来の可能性を広げることに繋がります。

札幌市で数少ない通い放題のそろばん教室です!
ぜひ一度、無料体験にお越しください。

お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

加藤 大悟(だいごう)
・四人の子どもを妻と二人三脚で育てているそろばんの先生
・そろばん七段
・暗算八段取得
・加藤珠算塾副塾長
・小学校でそろばんボランティア授業実施
・特別養護老人ホームでそろばん式脳トレーニング講座実施
・大人のそろばん式脳トレーニングサークル活動中
・好きな言葉「克己」
・毎年ダイエットを宣言するが欲望や邪念に打ち勝てず現状維持いや年々成長している。今年こそは68キロを目指します!
・好きな食べ物「ティラミス」(コストコのティラミスが大好き)

目次